フィニッシュラインの向こう側
フィニッシュラインの向こう側を経験し、マラソンに魅せられたおっさんランナーが綴るランニング日記
2019-03-31 16:36 |
カテゴリ:RUN
こんにちは。おっとーです。
4月13日の奥出雲ウルトラおろち60kmはDNSすることにしました。
ちょっとここのところいろいろあって、2泊も家を空けることが不安になっているのが理由。
少し前に書いたように、さが桜マラソンと奥出雲ウルトラおろちを走って、その後はマラソンから手を引くつもりでした。
でも、とてもマラソンどころではなくなったので、どちらもDNS。
どちらも走れませんでしたが、予定どおり、これでマラソンから手を引きます。
ということで、このブログの更新も、これが最後。
パスワードでアクセスできないようにするとか、物理的に消してしまうことも考えましたが、ある人に消さないで欲しいと言われたので、このまま残しておくことにします。
でも、今後、更新することはありません。
このブログを通じて、たくさんの方と知り合うことができました。
ブログを書いていなければ、絶対に会うことのなかったみんな。
おひとりおひとりに、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
僕はランナーではなくなりますが、どこかで見かけたら、声をかけていただけるとうれしいです。
みなさんが故障なく、記録更新を目指して走り続けることができますように。
本当にありがとう。
また、どこかで呑みましょう(笑)
では。
4月13日の奥出雲ウルトラおろち60kmはDNSすることにしました。
ちょっとここのところいろいろあって、2泊も家を空けることが不安になっているのが理由。
少し前に書いたように、さが桜マラソンと奥出雲ウルトラおろちを走って、その後はマラソンから手を引くつもりでした。
でも、とてもマラソンどころではなくなったので、どちらもDNS。
どちらも走れませんでしたが、予定どおり、これでマラソンから手を引きます。
ということで、このブログの更新も、これが最後。
パスワードでアクセスできないようにするとか、物理的に消してしまうことも考えましたが、ある人に消さないで欲しいと言われたので、このまま残しておくことにします。
でも、今後、更新することはありません。
このブログを通じて、たくさんの方と知り合うことができました。
ブログを書いていなければ、絶対に会うことのなかったみんな。
おひとりおひとりに、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
僕はランナーではなくなりますが、どこかで見かけたら、声をかけていただけるとうれしいです。
みなさんが故障なく、記録更新を目指して走り続けることができますように。
本当にありがとう。
また、どこかで呑みましょう(笑)
では。
2019-03-14 22:13 |
カテゴリ:RUN
こんばんは。おっとーです。
ここのところ、ちょっといろいろあって立て込んでるので簡単に。
今年のさが桜マラソンですが、DNSすることにしました。
現時点では理由は説明できない…。
というか、正確に言うとまだ状況が完全に整理されてないのと、今後の見通しが不透明なので、中途半端に説明するぐらいならしないほうがいいという判断です。
簡潔に言うと、マラソンどころじゃない状況になってます。
昨年に続いて2年連続のDNS。
よっぽど縁がないのかなぁ…。
これを最後のフルマラソンにするつもりだったので、来年以降の再エントリーはありません。
来月の奥出雲ウルトラおろちも、今の状況が続くなら難しそう。
こちらもあと一週間ぐらいで結論を出さないと…。
このままレースを走らずにマラソン引退という可能性が高くなってます。
現時点では、そんな状況。
取り急ぎ、ご報告だけ。
では、また。
ここのところ、ちょっといろいろあって立て込んでるので簡単に。
今年のさが桜マラソンですが、DNSすることにしました。
現時点では理由は説明できない…。
というか、正確に言うとまだ状況が完全に整理されてないのと、今後の見通しが不透明なので、中途半端に説明するぐらいならしないほうがいいという判断です。
簡潔に言うと、マラソンどころじゃない状況になってます。
昨年に続いて2年連続のDNS。
よっぽど縁がないのかなぁ…。
これを最後のフルマラソンにするつもりだったので、来年以降の再エントリーはありません。
来月の奥出雲ウルトラおろちも、今の状況が続くなら難しそう。
こちらもあと一週間ぐらいで結論を出さないと…。
このままレースを走らずにマラソン引退という可能性が高くなってます。
現時点では、そんな状況。
取り急ぎ、ご報告だけ。
では、また。
2019-02-25 00:00 |
カテゴリ:RUN
こんばんは。おっとーです。
先日、休みを取って日帰りで広島に遊びに行ってたんですが、帰りの新幹線でTHさんから「新大阪に着くの10分ぐらいしか違わないけど、よかったら軽く一杯どう?」とお誘いいただきまして、ちょうど夜ごはんどうしようかと思ってたタイミングだったのでご一緒させていただきました。
新大阪駅のお店でふたりでお酒を。

僕は広島や新幹線でビールを呑んでいたので、いきなり日本酒w
THさんは、最初だけビールで、その後日本酒。
試飲ぐらいの量(笑)ですが、いろんな地酒を置いているお店。

朝から呑めるらしいので、今度は朝から行ってみますwww
思いがけず、楽しいひとときをすごさせていただきました。
THさん、ありがとうございました。
来週の東京マラソン、楽しんできてください。
さて…。
今日の午後、さが桜マラソン事務局から、招待状が届きました。

前日受付なしの事前送付なので、プログラム、ナンバーカード、計測チップ、参加賞Tシャツなど、一式入ってます。
僕にとって最後のフルマラソン。
腰が痛くて相変わらず走ってませんが、制限時間も長いので、なんとか時間内完走できるように頑張ってみます。
レースまで、あと1か月。
少しぐらいは練習して行きたいな。
できる範囲で頑張ります。
では、また。
先日、休みを取って日帰りで広島に遊びに行ってたんですが、帰りの新幹線でTHさんから「新大阪に着くの10分ぐらいしか違わないけど、よかったら軽く一杯どう?」とお誘いいただきまして、ちょうど夜ごはんどうしようかと思ってたタイミングだったのでご一緒させていただきました。
新大阪駅のお店でふたりでお酒を。

僕は広島や新幹線でビールを呑んでいたので、いきなり日本酒w
THさんは、最初だけビールで、その後日本酒。
試飲ぐらいの量(笑)ですが、いろんな地酒を置いているお店。

朝から呑めるらしいので、今度は朝から行ってみますwww
思いがけず、楽しいひとときをすごさせていただきました。
THさん、ありがとうございました。
来週の東京マラソン、楽しんできてください。
さて…。
今日の午後、さが桜マラソン事務局から、招待状が届きました。

前日受付なしの事前送付なので、プログラム、ナンバーカード、計測チップ、参加賞Tシャツなど、一式入ってます。
僕にとって最後のフルマラソン。
腰が痛くて相変わらず走ってませんが、制限時間も長いので、なんとか時間内完走できるように頑張ってみます。
レースまで、あと1か月。
少しぐらいは練習して行きたいな。
できる範囲で頑張ります。
では、また。

2019-02-09 00:00 |
カテゴリ:RUN
こんばんは。おっとーです。
ご無沙汰しております。
ご想像のとおり、腰が痛くて走ってません。
走ってないから書くこともなく、ブログも放置してました。
で、この走ってない間にいろいろ考えたんですが、そろそろマラソンから手を引くタイミングなのかなと。
一昨年の熊本城マラソン後、しばらく走るのをやめていて、昨年の夏から走り始めたんですが、結局また腰が痛くて練習できない有様。
練習できないから、レースでも完走を目指すぐらいしかできず、記録を狙える訳でもないからモチベーションも上がらず…といった悪循環。
正直、走ってて楽しくありません。
めちゃくちゃ練習して、すごい勢いで速くなった2012年頃はあんなに楽しかったのに。
それなら、無理して高いお金払ってレースに出る必要ないんじゃないかと。
健康のためとか、体型を維持するためにジョグぐらいは続けるかも知れませんが、レースに向けて走るのは、もういいかな。
そう思うようになりました。
今、エントリーしてるレースは、3月のさが桜マラソンと4月の奥出雲ウルトラおろち60k。
さが桜マラソンは、制限時間が長いので、いくら僕でも完走できそう。
奥出雲は微妙だけど、できればチャレンジしたい。
でも、それで終わりにしようと思います。
ブログもそこで閉じるつもり。
まぁ、そこまでにどれだけ更新するかは謎ですが。
これが今の僕の気持ち。
とりあえずお知らせだけしておきます。
ごめんなさい。
コメントは閉じますね。
では、また。
ご無沙汰しております。
ご想像のとおり、腰が痛くて走ってません。
走ってないから書くこともなく、ブログも放置してました。
で、この走ってない間にいろいろ考えたんですが、そろそろマラソンから手を引くタイミングなのかなと。
一昨年の熊本城マラソン後、しばらく走るのをやめていて、昨年の夏から走り始めたんですが、結局また腰が痛くて練習できない有様。
練習できないから、レースでも完走を目指すぐらいしかできず、記録を狙える訳でもないからモチベーションも上がらず…といった悪循環。
正直、走ってて楽しくありません。
めちゃくちゃ練習して、すごい勢いで速くなった2012年頃はあんなに楽しかったのに。
それなら、無理して高いお金払ってレースに出る必要ないんじゃないかと。
健康のためとか、体型を維持するためにジョグぐらいは続けるかも知れませんが、レースに向けて走るのは、もういいかな。
そう思うようになりました。
今、エントリーしてるレースは、3月のさが桜マラソンと4月の奥出雲ウルトラおろち60k。
さが桜マラソンは、制限時間が長いので、いくら僕でも完走できそう。
奥出雲は微妙だけど、できればチャレンジしたい。
でも、それで終わりにしようと思います。
ブログもそこで閉じるつもり。
まぁ、そこまでにどれだけ更新するかは謎ですが。
これが今の僕の気持ち。
とりあえずお知らせだけしておきます。
ごめんなさい。
コメントは閉じますね。
では、また。
2019-01-08 00:00 |
カテゴリ:その他
こんばんは。おっとーです。
この週末、ちょっと体調を崩してまして…。
寒くて仕方なくて、食欲がほとんどないという謎の症状。
熱は測ってないけど、高熱がある感じではなく…。
土日は走りたかったんですが、そんな状態で家に引きこもり。
土日に一切外出しなかったのっていつ以来だろう。
今日は仕事に行きましたが、昼間の食欲は相変わらず。
夜になって、少し空腹感が出てきたので、ようやく体調が戻ってきたのかも知れません。
そんなこんなで、あまりブログを見ることができていません。
ぼちぼち見に行きます。
今夜は仕事帰りに、いつもの整骨院へ。
先生から石川県のおみやげをいただきました。
ショコラ大吟醸と。

梅酒KITKAT

さすが先生、わかってる(笑)
梅酒KITKATは石川のおみやげじゃないと思うけどww
そうそう。
前記事で悩んでたJogNoteのID連携は、PCからやったらうまくいきました。
お騒がせしました。
さて…。
今日、というか、日付変わっちゃったので、もう昨日になりますが、またひとつ齢を重ねました。
52歳。
まだまだ若いつもりだし、昔の52歳に比べたら断然元気だと思うんですが、最近は体調を崩すことも増えてきて、齢をとったなぁと感じることも多くなってきました。
少なくとも、娘が社会に出るまでは頑張らないといけないんですが、正直、そろそろ仕事を引退したいw
ストレートで4年生大学を出るとしても、あと6年ちょい。
長いなぁ…。
そんなに働けるんやろうか(笑)
マラソン地図も、早く塗らないと…。
ただでさえ、腰痛抱えてるのに、これに老いが加算されたら、かなり厳しくなりそうな気がします。
あと何年働けるのか、あと何年走れるのか。
そんなことを考える齢になりましたが、まだまだ老いに抗って、頑張ろうと思います。
早く体調戻して走らないと…。
では、また。
この週末、ちょっと体調を崩してまして…。
寒くて仕方なくて、食欲がほとんどないという謎の症状。
熱は測ってないけど、高熱がある感じではなく…。
土日は走りたかったんですが、そんな状態で家に引きこもり。
土日に一切外出しなかったのっていつ以来だろう。
今日は仕事に行きましたが、昼間の食欲は相変わらず。
夜になって、少し空腹感が出てきたので、ようやく体調が戻ってきたのかも知れません。
そんなこんなで、あまりブログを見ることができていません。
ぼちぼち見に行きます。
今夜は仕事帰りに、いつもの整骨院へ。
先生から石川県のおみやげをいただきました。
ショコラ大吟醸と。

梅酒KITKAT

さすが先生、わかってる(笑)
梅酒KITKATは石川のおみやげじゃないと思うけどww
そうそう。
前記事で悩んでたJogNoteのID連携は、PCからやったらうまくいきました。
お騒がせしました。
さて…。
今日、というか、日付変わっちゃったので、もう昨日になりますが、またひとつ齢を重ねました。
52歳。
まだまだ若いつもりだし、昔の52歳に比べたら断然元気だと思うんですが、最近は体調を崩すことも増えてきて、齢をとったなぁと感じることも多くなってきました。
少なくとも、娘が社会に出るまでは頑張らないといけないんですが、正直、そろそろ仕事を引退したいw
ストレートで4年生大学を出るとしても、あと6年ちょい。
長いなぁ…。
そんなに働けるんやろうか(笑)
マラソン地図も、早く塗らないと…。
ただでさえ、腰痛抱えてるのに、これに老いが加算されたら、かなり厳しくなりそうな気がします。
あと何年働けるのか、あと何年走れるのか。
そんなことを考える齢になりましたが、まだまだ老いに抗って、頑張ろうと思います。
早く体調戻して走らないと…。
では、また。
